【都道府県クイズ】第48回(問題&解説)

【ニコニコ動画で視聴する】

【YouTubeで視聴する】

 


解説


 ①山地面積下位5位は、「神奈川県」、4位は、「東京都」、3位は、「大阪府」、2位は、「沖縄県」、1位は、「千葉県」です。

②法蓮草(ほうれんそう)の収穫量全国5位は、「宮城県」、4位は、「茨城県」、3位は、「群馬県」、2位は、「埼玉県」、1位は、「千葉県」です。
③西瓜(すいか)の収穫量全国5位は、「長野県」、4位は、「鳥取県」、3位は、「山形県」、2位は、「千葉県」、1位は、「熊本県」です。

①~③の条件を満たすのは、「千葉県」です。

【都道府県クイズ】第47回(問題&解説)

【ニコニコ動画で視聴する】

【YouTubeで視聴する】

 


解説


 ①海産物全ての漁獲量全国3位は、「茨城県」、2位は、「長崎県」、1位は、「北海道」です。

②隣接する都道府県が2県なのは、「青森県」「山口県」「香川県」「高知県」「佐賀県」「鹿児島県」、1県は、「長崎県」、0県は、「北海道」「沖縄県」です。

③枇杷(びわ)の収穫量全国3位は、「鹿児島県」、2位は、「千葉県」、1位は、「長崎県」です。

①~③の条件を満たすのは、「長崎県」です。

【都道府県クイズ】第46回(問題&解説)

【ニコニコ動画で視聴する】

【YouTubeで視聴する】

 


解説


 ①人参(にんじん)の収穫量全国4位は、「青森県」、3位は、「徳島県」、2位は、「千葉県」、1位は、「北海道」です。

②蓮根(れんこん)の収穫量全国4位は、「愛知県」、3位は、「佐賀県」、2位は、「徳島県」、1位は、「茨城県」です。

③生姜(しょうが)の収穫量全国1位は、「高知県」。

「高知県」に隣接するのは、「徳島県」と「愛媛県」の2県です。

①~③の条件を満たすのは、「徳島県」です。

「加茂桐箪笥」とは?

「加茂桐簞笥」は主に新潟県加茂市で生産される伝統的工芸品です。最高級の箪笥とされ、軽くて熱にも強く、湿気にも強いために使い勝手も良く丈夫という性質を持ち、衣類を湿気や害虫から守り水害や火災にも強いという点にあります。

f:id:manten3:20200627235000j:plain

木材の中でも熱伝導率が低い桐は、表面が焦げて炭化しても燃え広がりにくい特性で、タンニン、パウロニン、セサミン等の成分により細菌や害虫を寄せ付けず、湿気に強いため、湿度の高い日本の風土で衣類を収納するのに重宝されてきました。

加茂桐箪笥は、約220年前の江戸時代・天明の頃に家具などを作る指物師(さしものし)である丸屋小右エ門が杉材で箪笥を作ったのが始まりと言われています。

加茂桐箪笥は18世紀の後期から生産され、現在では国内のシェア70%程を占めており、日本一の生産高を誇ります。

【都道府県クイズ】第45回(問題&解説)

【ニコニコ動画で視聴する】

【YouTubeで視聴する】

 


解説


 ①大根(だいこん)の収穫量が10万トン以上なのは、「青森県」「千葉県」「北海道」の3県。

②面積が5000~6000平方キロメートルの間の都道府県は、「千葉県」「愛知県」「愛媛県」「三重県」の4県。

③甘藍(キャベツ)の収穫量が10万トン以上なのは、「茨城県」「千葉県」「愛知県」「群馬県」の4県。

①~③の条件を満たすのは、「千葉県」となります。

「鎌倉彫」とは?

鎌倉彫とは神奈川県で主に生産される漆工芸品の伝統工芸品です。木地に模様を彫りこみ、その上に朱、青、黄など色漆を塗り重ねて磨き仕上げます。木地は彫りやすいカツラの木が主に使われ、多種多様な彫刻技法が用いられます。

f:id:manten3:20200627225916j:plain

鎌倉彫は13世紀、中国の宋から陳和卿が伝えた紅花緑葉を真似て仏師の康運が堆朱(ついしゅ)や堆黒(ついこく)などの影響を受け、工夫をこらしながら木彫漆塗りの技法で仏具を作ったのが、鎌倉彫の始まりとされています。室町時代には茶の湯の興隆とともに茶道具として大いに珍重されました。

仏具や茶道具の制作に携わっていたのは仏師でしたが、明治新政府の公布した神仏分離令が、廃仏釈の運動を引き起こし、寺院の衰退から仏師の仕事は激減しました。

鎌倉では、多くの仏師が転職を余儀なくされる中で、二人の仏師が活躍します。一人は後藤齋宮(ごとういつき)、もうひとりは三橋鎌山(みつはしけんざん)でした。二人は仏像彫刻の技術を生かしながら、新しい活路を鎌倉彫に見いだし、今日の発展の基礎を築きました。

【都道府県クイズ】第44回(問題&解説)

【ニコニコ動画で視聴する】

【YouTubeで視聴する】

 


解説


 ①生姜(しょうが)の収穫量全国1位は、「高知県」です。

「高知県」と隣接する都道府県は、「徳島県」と「愛媛県」の2県です。

②面積が5000~6000平方キロメートルの都道府県は、「千葉県」「愛知県」「愛媛県」「三重県」の4県です。
③蜜柑(みかん)の収穫量全国4位は、「熊本県」、3位は、「愛媛県」、2位は、「静岡県」、1位は、「和歌山県」です。

①~③の条件を満たすのは、「愛媛県」です。